BMW施工事例
BMW 1er F20 ヘッドライト曇り リペア修理 水滴予防 水濡れ対策 BMW ヘッドライト修理
BMW 1er F20 ヘッドライト曇り リペア修理 水滴予防 水濡れ対策 でのご入庫になります.過去に曇るということでの入庫になります。
左側がひどいということでご依頼受けましたが 右側は予防ということで作業開始いたしました、まずは汚れなど洗浄と合わせて水圧テストをしていきますね
たいがいは裏面下側などほぼと言っていいほど汚れが付着しております
水圧テスト後このように水滴がヘッドライト内部に侵入しておりますのがわかりますね
左右のモジュールまでは 被害がいっていないようでした、もちろん作業前にはBMW ISTA にて診断してエラーを確認し、作業に取り掛かりますので
このようにまだ初期段階での修理なので費用も抑えられると思います。
今回はこのようにモジュールにまで影響が及びませんでしたので初期段階にとどまるようでした。
ヘッドライトを組みなおして、再度BMW Ista にて診断しエラーがないことを確認して納車に至りました。
早めの対処が大きな出費を抑えることができるとおもいますね。
BMW M5 ヘッドライト 結露 曇り 雨水混入 エラー点灯
BMW M5 ヘッドライト 結露 曇り 雨水混入 エラー点灯での入庫になります
今回は左右の対応いたしました。
画像の様に アンダーラインから 1.5センチにかけて雨水が たまっていた跡が見受けられます。早めに交換 または対策修理しましょう
コーナリングライト フロントターンインジケータ
スモールライト デイライト ヘッドライト光軸調節などの異常 警告を検知した場合
基盤が浸水している場合ございます 早めの交換お勧めいたします
BMW i3 バッテリー 上がり 復旧作業
BMW i3 バッテリー 上がり 復旧作業にて 現地での対応いたしました、通常では 電気設備などがない場所では 難しい作業になりますが、
今回は 屋根下で電気設備が整ていましたので 作業に至りました。
まずはバックアップ電源を つなぎ 診断 中々 始動してくれません。
移動の際はバッテリーをジャンプさせて 動作させていたようですが。ついに動作しない状況になってしまったようでございます。
始動用バッテリーを交換しても 車が動作してくれません。
通常であれば 新しいバッテリーを交換すれば始動してくれる状態になりますが、
安全を考慮して 車が電源を落としているようです。
オートロジックテスターと純正テスターにて何とか 始動できることができました、
コーディングデーターが飛んでいたようでございます
電気自動車はバッテリーが動作の元となるため 電欠にはご注意しましょう
BMW F10 ヘッドライト 雨漏れ 水滴混入 ヘッドライト曇り 雨水混入 警告灯点灯 エラー点灯 チェック点灯 メッセージ
BMW F10 ヘッドライト 雨漏れ 水滴混入 ヘッドライト曇り 雨水混入 警告灯点灯 エラー点灯 チェック点灯 メッセージ での入庫になります。遠方よりお問い合わせの上 ご来店いただきました。
診断を進めていきますと 一部通信ができない ユニットがございました。かなりのダメージでしょうか?
このようにバンパー類を脱着していきます なぜか大体が左側が多く水滴が 混入している車両が多いですね、今回は左右にまで及んでおりました。
最後に
ようやく乾燥作業など施したのちに左右のヘッドライトドライバーモジュールを交換して最後に診断 コーディング及びプログラミングを実施して納車いたしました。
このような場合に限らず早期に修理及び対策をして 大きな被害にならないよう
早期点検 修理 は必要かと思われます。なるべく早めの修理お勧めいたします。
BMWE60 525i オートマミッション オイルにじみ オートマオイル漏れ EGSオイルモレ
BMWE60 525i オートマミッション オイルにじみ オートマオイル漏れ EGSオイルモレ 変速ショック おかしい オートマトランスプログラム 警告灯 チェックランプ
BMWE60 525i オートマミッション オイルにじみ オートマオイル漏れ EGSオイルモレ 変速ショック おかしい オートマトランスプログラム 警告灯 点灯
オートマミッションによくあるオイル漏れと 警告灯の点灯でございます
メカニカル的には 一般オイル漏れと同じでしょうか オイルパンがプラスティック製+フィルターと兼ねております。
メーカーでは無交換と言っておりますか゛なぜかパン廻りとスリーブ廻りからのオイル漏れが見受けられます。
警告灯点灯は ソフトの場合とハードの場合がございます あと間接的な 要因もある場合がございます?
今回ATF はASH で対応いたしました対応いたしました。
油温度を計測しながら 診断機にて確認しながら 給油してまいります。
今回は警告灯点灯もございましたので
最後にEGSのソフトウェアーを書き換えて 納車いたしました。
BMW E90 320i フロントガラス交換 フロントガラスリペアー ガラス クラック ヒビ フロントウインド交換 修理 リペアー フロントガラスボカシ
BMW E90 320i フロントガラス交換 フロントガラスリペアー ガラス クラック ヒビ フロントウインド交換 修理 リペアー フロントガラスボカシ
BMW E90 320i フロントガラス交換 フロントガラスリペアー フロントウインド交換 修理になります。
走行中 ヒビが 入った言うことで入庫。知らぬ間にクラックひびが入ることが多々ございます。
3mm クラックくらいのクラックよるヒビ拡大は よくございます。場合によっては車検が 合格しない場合もございます。早めの交換をお勧めいたします。
よくある事例いたしまして、ペン先くらいのクラックから30センチくらいのヒビに転じたという事例もございます
これは昼間と夜の寒暖差によってクラックに水分が入り昼間温められて水分が膨張し ヒビが拡大 するなどのメカニズムになるようでございます。
ほかに要因があるとおもいますが?、、、、。また修理/ 現状維持でヒビ拡大が止まる場合と ガラスの交換の場合とございます。
車種/ 年式 / グレード にもよりますが 交換後のエーミング ADAS/ キャリプレーション/ 初期化/ 学習値設定 などが必要な場合がございます
BMW E91 ツーリング エンジンチェック 警告灯 点灯 制御 システムチェック 診断 修理 BMW ISTA診断 純正テスター Autologic診断 ボッシュ診断
BMW E91 ツーリング エンジンチェック 警告灯 点灯 制御 システムチェック での入庫になります 。
エンジンチェックが 急に点灯 のこと そして制御がかかり速度がでないということでした 多分 フエルセーフモードに入り ほかの 機能を壊さないよう 車両に制御がかかったようでございます。よくある事例でしょうか?
まずはBMW ISTA+にて診断していきましょう。いろいろとトラブルフォルトコードが入っておりましたが、決定的なのは バルブトロニックのモーターに不具合が出ておりました。この夏の酷暑的な暑さは 人間も過酷な状態ですが、モーター類も 同じく過酷な状況ですね。
このほかにセルモーターやオルタネーターやパワーウインドモーターなどなど、モーター類の不具合は、あるあるでしょうか ?
このバルブトロニックモーターはエンジン上部/内部に装着されており、エンジン内の温度やモーターの劣化によるものだと思われますね。
モーターの交換とバルブカバーガスケットなど同時交換部品を交換し学習値のリセット 初期化したうえで、ロードテストをして 納車に至りました。
Bosch Car Service Edogawa
株式会社 江戸川自動車
〒278-0055
千葉県野田市岩名287番地
TEL:04-7124-2191
定休日:無休/日曜・祭日(受付のみ)
関東運輸局長認証 普通小型自動車分解整備事業
千葉県自動車整備振興会員 陸運局認証番号 3-1490
自動車公正取引協議会会員
こくみん共済 coop、共栄火災、NTT共済 指定整備工場
損害、生命保険取扱店
お取り扱いメーカー
BMW,BMW Mini,ALPINA,M-BENZ,SMART,VW,AUDI,VOLVO,PORSCHE,
SAAB.OPEL,RENAULT,Alfaromeo,PEUGEOT, CITROEN
JAGUAR,LAND ROVER ,CHEVROLET,GM,CHRYSLER
LEXUS,TOYOTA,NISSAN,SUZUKI,DAIHATSU,MITSUBISHI,SUBARU,HONDA,MAZDA
BMW F30 320i 車検 整備 メンテナンス 24か月 点検 ボッシュ車検 プログラミング
BMW F30 320i 車検 整備 メンテナンス 24か月点検でのご入庫になります
今回はブレーキフルードも交換になります ブレーキメーカーのATE製ブリーディングマシーン/ ブリーダーを使用いたしました。
ブレーキパッドとブレーキディスクローターの交換も承りました。
フロントブレーキパットは 通常は新品約10mm残りですが 残り1㎜以下に迄減っておりブレーキディスクローターも減っておりました。
このほかにはAGMバッテリーを交換し登録して対応いたしました。
こちらもバッテリーを交換しましたが BMW Ista 純正診断機にてソフトウェアの登録とCBSリセットをかけようとしたところソフトウェアのエラーが 入り
ソフトウェアーのアップデートを実施を指示 多分 ソフトウェアーのバグなどが想定されるようです。
今回はデーターアイレベルが結構低いので 対応できましたが 最新の場合 手が付けられない状態も想定されます。
BMW ISTA 純正診断機 にて再診断 ソフトウェアーエラー 対処方法とすると リプログラミングしてバージョンアップ、今回はデーターアイステップF020-14-03-503からF020-20-07-525にバージョンアップして納車させていただきました。
今後もOBD車検などが始まる場合、いかに対応できる工場かが お店選びにもかかわるのではないでしょうか?
Bosch Car Service Edogawa
株式会社 江戸川自動車
〒278-0055
千葉県野田市岩名287番地
TEL:04-7124-2191
関東運輸局長認証 普通小型自動車分解整備事業
千葉県自動車整備振興会員 陸運局認証番号 3-1490
自動車公正取引協議会会員
こくみん共済 coop、共栄火災、NTT共済 指定整備工場
損害、生命保険取扱店
お取り扱いメーカー
BMW,BMW Mini,ALPINA,M-BENZ,SMART,VW,AUDI,VOLVO,PORSCHE,
SAAB.OPEL,RENAULT,Alfaromeo,PEUGEOT, CITROEN
JAGUAR,LAND ROVER ,CHEVROLET,GM,CHRYSLER
LEXUS,TOYOTA,NISSAN,SUZUKI,DAIHATSU,MITSUBISHI,SUBARU,HONDA,MAZDA
URL:https://www.kuruma-syuuri.com
BMW F45 218 ドライブシャフトブーツ交換 修理 診断 リペアー メンテナンス
BMW F45 218 ドライブシャフトブーツ交換 修理 診断 リペアー メンテナンス
BMW F45 218 ドライブシャフトブーツ交換 修理になります 難易度はそれほどもなく淡々と進めていきます。
BMW MINI エンジン警告灯 エンジンチェック 水温警告灯
BMW MINI エンジン警告灯 エンジンチェック 水温警告灯 での入庫です。
当社近く走行中 突然のエンジン警告灯 エンジンチェック 水温警告灯 異音
「お客様からは近くでよかったとのこと、、」すぐさま代車の御手配にて ご対応。
まずはリフトアップ ボンネットから見てもベルトが切れかかってました。
区よく下回りからドライブトレイン 廻りをのぞき込むと テンショナーがNG?
それともウォーターポンプなどの補器類のプーリー不良なのか?
この辺の事例はあるある 事例ではないのでしょうか
このあたりのプ-リーダンパーはよく壊れ 異音がでますね?また プジョーなどにも同じパーツがよく使用されておりますね。
もっと見ていきますとなんとプーリーダンパーが破損しているではありませんか? 中のゴムダンパーが常にエンジンの回転し続ける強度にたえられなくなったのでしょうね
このように 単にベルトが切れただけ ベルトが切れる原因迄 見ておきませんと、交換後また再発する恐れはございます。
早めに対処 点検をこまめにしていくのが予防策につながるのではないでしょうか?
« Older Entries